カラーベスト屋根の棟が浮いていると業者に声を掛けられた。
保険に入っているなら保険金が降りるだろうからと修理を勧められたが、屋根に上がった業者からカバー工法を勧められたそうです。
本当に棟が浮いているのか?
変な工事をされても困るので屋根を見て欲しいと連絡頂きました。
棟浮き、釘抜け、剥がれが起きる原因
どうして棟浮き、釘抜け、剥がれが起きるのか?
原因は、笠木の腐り。
棟は、笠木という木材に棟包みという板金役物を側面から釘で打って固定することで一体化した構造になっています。
棟が浮くのは、棟内部に入り込んだ雨水によって笠木が腐り ⇒側面から打った釘が抜けることで起こります。
また、笠木ごと浮き上がってしまうこともあります。
棟が浮いてしまうと台風などの強風で棟包みが剥がれ飛んでしまうため、自宅のカーポートを壊したり、近隣に被害を与え予想外の費用が掛かる事もあるので注意が必要です。
20年程度で修理の必要があるのか?
「20年程度で修理する必要があるのか聞きたい」と言うお客様。
棟が浮いているであれば棟内部の笠木を取り換える修理だけで済みます。
ですが、棟以外にも不具合が発生してくる年数でもあると伝えさせて頂きました。
カラーベスト屋根の寿命は20年前後。
新築時の工事が「メーカーの施工仕様を守って工事されていたかどうか?」によって屋根寿命に差が出ますが、工事に問題があった場合は、15年前後でカバー工法や葺き替えなどが必要になる事も多いです。
こちらの屋根は、そもそも棟包みの取り付け方に問題があり、この他にも本体が真っすぐ取り付けられていない。
ケラバ部分の本体が端まで施工されていなかったり、本体の割れや抜けなども見られました。
また前回の屋根塗装で縁切りされていなかったため、ルーフィングの劣化状況によっては雨漏りする可能性も考えられました。
カラーベストの屋根修理は、専門業者へ
屋根修理が安い!と宣伝する業者に気を付けて!
「屋根修理は、どこに頼んでも同じだろうから、なるべく安い所に頼みたいと」と考えるお客様もいるかもしれません。
ですが、気を付けて欲しい事があります。
これが原因で予想もしない費用が掛かり、後悔する事もあるからです。
いい加減な屋根修理で後悔した実例
カラーベストの棟が浮いて雨漏り、修理してもらおうと業者に依頼した結果。
脳天打ち
その修理方法は棟内部の笠木を取り換えるのではなく、棟が浮き上がらないようカラーベスト本体に釘を貫通させて止める脳天打ちという方法でした。(1番目の写真)
簡単な方法なので費用は安く済みますが雨漏りが止まることはありません、また雨漏りしてきたので修理して欲しいと当サイトにご依頼頂いた事例です。
本体がバリバリに割れた屋根修理)
棟内部の笠木はボロボロに腐っていたので、一部を新しい笠木に取り換えていたのですが(2・3番目の写真)、ここ以外の部分に問題があることが分かりました。
笠木を取り付けるには、カラーベスト本体に下穴を空けてネジを貫通させて固定するのですが、前回の修理業者は下穴を空けずに釘を打ち込んでいたのです。
そのためカラーベスト本体に多くのヒビ割れが入ってしまい(4番目の写真)、割れた部分を全て取り換える必要があったため修理では済まなくなってしまいました。
お客様に状況を話した結果、カバー工法することになりましたが、初めから専門業者に修理を依頼していれば起こらなかった問題です。
屋根修理が専門と歌う素人業者や、塗装業者が修理した結果、雨漏りして屋根寿命が短くなったり、お金が無駄になったという事例は信じられないほど多く発生しています。
屋根修理は、屋根構造や雨水の流れを考えて工事する専門業者にご依頼ください。
雨漏りし易い多面体屋根工事
こちらのお客様宅の屋根は寄棟屋根で、谷が6ヵ所あり曲がり棟もある非常に雨漏りし易い構造になっています。
このような形状の屋根をガルバリウム鋼板に変更する場合は、依頼する業者を厳選しないと工事後の雨漏りに悩まされる可能性があるため通常の屋根業者に依頼してはいけません。
屋根材メーカーの施工仕様に従いきちんと工事してくれるガルバリウム鋼板屋根工事の専門業者に依頼してください。
今回の工事もメーカー施工仕様を超える安心工事が施されています。